「杜の賑わい秋田・男鹿」鑑賞と瀬戸内寂聴講演会3日間」 
2013・10・5〜10・7

 新型のスーパーこまち32号です
会社の同僚英子ちゃんと寂聴さんに会いに
東北まで出かけました
 朝早く7時32分には秋田へ向けGO! 車内の自動扉にはさすがあきたこまちの穂
     
 JR東日本は秋田のキャンペーン中 秋田駅のなまはげと英子ちゃん 
ランチは 秋田まるごと市場内で2種丼
きりたんぽ・比内地鶏・肉団子・スープ等宅急便でお土産第1弾
     


「杜の賑わい」を鑑賞のため 男鹿までバスで1時間半の移動
会場の男鹿市民会館の外では竿灯の妙技が 披露されていました
 ギネスに載っている大太鼓
人が小さく見えます
     


 男鹿名物ババヘラアイス、確かに売り子は・・・
ヘラでアイスをのせています。味はさっぱり系
思っていたよりずっと楽しかった「杜の賑わい」地元秋田のなまはげの勇壮な太鼓 
     
 

江戸時代の北前船で阿波踊りが
佐渡に伝わり佐渡おけさに。北国だけあって
静かな踊り
沖縄の踊りと エイサー。今年のマンションのお祭りにエイサーが来てくれるので
楽しみです
     


今年から出演者がお客様のお見送りをしてくれることに。楽しんでテンション高いままのお見送り
これはとっても嬉しいです。なまはげや沖縄の獅子にも触って記念撮影 
夜になりろうそくを入れた竿灯の美しさは
格別 
     
 鼻の上に・・・

花火もあがりましたがまだ空が暗くなっていなくて微妙・・・ 
男鹿の温泉に泊まる40数名と秋田泊まりの6名がお別れして秋田組はまた秋田市内へバスで移動
     


 宿泊する「秋田ビューホテル」で教えてもらった「ゆるり」へ。まずはビールで乾杯後はお料理頼んで舌鼓
     


カルパッチョに比内地鶏のつくねにアボカドのチヂミ  
     


 サングリアも飲みました
お店の外観                      帰り道になまはげのいる酒場発見 
     


 壁にでっかいなまはげが
記念撮影いたしました なまはげも鬼と一緒で赤と青がいるのね 
     


2日目の朝、秋田駅前の秋田杉だけで作ったバス停を見学して近くの千秋公園へお散歩 ハスがいっぱいの池
この道は「日本の道100選」に選ばれているそうです
     


カモさんも朝のおしゃべり                                   レトロなポストを見ると写真を撮りたくなる昭和の人  
     


東海林太郎の碑がありました 
ここから角館です。武家屋敷「石黒家」 欄間の亀が壁に映っています 
     


石黒家の玄関      石黒家は佐竹家の用人の家柄です                                  春夏秋冬の着物が掛けてありました
     


 樺細工
雪よけのため   家族も使わない偉い来客用玄関
     
       

  囲炉裏                                 蔵                                江戸時代から生活の知恵ですね
     

 石黒家に伝わるお人形


解体新書の挿絵をオランダの本から
書き写したのはこの藩の人だったのです  リアル!!
石黒家の庭の樹齢数百年の木 
     


 隣の青柳家             今年の秋田キャンペーンポスターには石黒家が使われています
駅で見てくださいね
 街並みはこんな感じ
風情がある武家町
     
 

樺細工のお店
佐竹家に仕えた中級武士の家 春の桜、秋の紅葉の角館は
どんなに美しいことでしょう 
     
 

ランチは秋田の名物がいっぱいでした
唐辛子の内緒話その1


○T○のこの旅行は一泊目に男鹿温泉か
秋田ビューホテルにするかで現地のバスが
決まりました。。
JTBの添乗員さんにガイドさん運転手さん
参加者は大宮から新幹線乗車のご夫妻2組に
私たち2人の6人で大型バスでしたので
バス内座り放題、荷物は別の席に置いて
右の景色と言えばドドッと
右の席に移動、左も同じくと超ゆったり
大名旅行でした
小雨の時の傘も6人なのでバス常備の
傘をお使いください(マイ傘濡らさず)

食事も6名なので融通が利いたし
なんと2泊目に選んだ温泉も実は
いっちゃんお奨めというラッキーづくし
田沢湖です さかなクンが発見したクニマスの故郷 
   


 美貌を追い求め過ぎて龍になってしまった
たつこの像の前で(^Д^)ゞ ァィ!ポーズ
 たつこがごくごく飲んだ泉
私たちは泉の水より田沢湖地ビールを
3本もお買い上げ(重たい)
 先ほどより似てるかな
     


 1本の木から7種類の木が生えた「七色木」
田沢湖にさよならして小岩井牧場へGO!  仙北市から雫石町へ
     
NHK朝ドラ「どんと晴れ」に登場
小岩井牧場の一本桜


 小岩井牧場まきば園の入り口
なんと牧場開園122周年です
 広いまきば園、こどもたちがたくさん
遊んでいました
     
 ドアノブも牧場らしい  こちらは牛さん

のりPに宮沢賢治の人型の木製葉書を
書いているところです  小岩井牧場飲むヨーグルトと共に
     
唐辛子の内緒話2

小岩井牧場は大昔にのりPと来ました
その時は牧場内巡りのバスツアーに乗車 
宮沢賢治の童話に出てくる森を教えて
もらったり、牧場に鶏小屋があって
驚いたり。今はこの小岩井牧場の
卵は岩手の奥さまに大人気だそうです。

今回はあまり時間がなくてお土産買って
絵葉書買って書いてアイス食べておしまいでした。


 小岩井牧場一本桜
桜の季節に見てみたいです
 レトロポスト発見。絵葉書投函
   
 

2日目の宿 花巻温泉「紅葉館」の窓から
きれいな紅葉はもう少し先です
夕飯はバイキング。アイスビールで乾杯して食べましたよ〜 
     
夜にはおまつり広場で
花巻の地元の「鹿踊り」が披露されました。
15キロほどあるんです、この衣装
   
   
3日目はこちら
ホームへ