鎌倉を散策してきました。

2008.8.13

これまで鎌倉に来たことはあっても、電車を
使ってきたのはこれが初めてです。

JR鎌倉駅です。由比ガ浜や北鎌倉のメジャーなところでなく
今回は金沢街道方面に行きます。
鎌倉駅からバスで「鎌倉宮」へ
「太平記」の護良親王を祀る神社です。
厄割り石という石の前に
お皿の形をした焼き物が
並んでいました。


お賽銭と交換にその焼き物を厄割石にぶつけて厄をはらいます。
「エイヤッ」
「鎌倉宮」は、獅子頭がシンボルです。
厄除け・身代わりになってくれるというので
小さい獅子頭を授かってきました。
境内には、親王が幽閉されたと伝えられている
土牢が残されています。
土牢の中を撮影してみました。
いやいや不気味です。
ここに9ヶ月間も幽閉されていたのです。
御前廊です。
親王の首級(みしるし)が置かれたと
いわれています。
護良親王の像です。
とても暑くて、水分を取りながら
歩いて次に着いたところが、
「荏柄天神神社」です。
創建から900年以上もたつ古社で、
鎌倉時代には鬼門鎮守として崇拝されて
いました。
蝉時雨の中を、歩いていて
源頼朝のお墓を見つけました。
頼朝のお墓です。
高台にあって、下に広がる台地に
鎌倉幕府があったそうです。
花の寺として有名な名勝「瑞泉寺」にたどり着きました。

この日は暑くて全身汗びっしょりです。
夢窓疎石という臨済宗のお坊様が
禅院にふさわしい景勝地としてこの地を選び
創建した寺です。

「男の顔は履歴書である」
こんなオブジェもありました。
とてもきれいな造りですね。
泉式庭園は、岩壁を彫って、天女洞や
中島が備えられた鎌倉禅宗庭園です。
瑞泉寺を後にして、次の目的地
「杉本寺」に着きました。
その階段の高さといったら
目が廻りそうなほどでした。
「杉本寺」は、鎌倉で一番古いお寺です。
創建は、天平6年(734)です。
ここにも岩壁を掘った庭がありました。
さすがに、古いお寺です。
茅葺なんです。
十一面観世音が安置されています。
写真は取れませんが、奥まで入り
拝観することができました。
三方を山に囲まれた鎌倉の防御の要塞が切り通しです。
そこに出入り口として道を掘ったのです。
「鎌倉七通し」が有名です。

ここは、「釈迦堂切り通し」です。
かつては、金沢街道と大町を結んでいましたが
北条泰時が釈迦堂を建てた事からこの名が
ついています。
すでにお昼の時間も近づき
お腹が空いてきたころに
「報国寺」に到着。


「竹庭の寺」として有名なお寺で
足利、上杉両氏の菩提寺として栄えました。

竹庭の散策路です
しばし真夏の暑さを忘れます。 お化粧もベロベロ〜っと剥げてます・・・。
竹庭から、望む山の中腹に
足利一族の墓があります。
「休耕庵」では、竹の庭を見ながら
抹茶をいただけます。

一休みひと休み
「浄妙寺」です。
目的はこのお寺の境内にある
「石窯ガーデンテラス」です。

お寺の隣の大正時代の洋館を
買取りそこにあった窯を利用して石窯パンが自慢の
レストランを開業しています。
先ずは、自家製石窯パンをお買い入れ。
ごまくるみパンなど買い込みました。
パンだけ買いに来ている人も多数いました。
洋館は、大正11年に建てられたもので
美しい庭園を眺めながら料理を楽しめます。
お庭はイングリッシュガーデンです。
ひえ〜〜〜
鎌倉ビールはちべてぇ〜〜〜
本当に暑い!
外は35度はあるぞ!
夏野菜のカレーサフランライス、サラダつき 紫いものスープに石窯パンは3種類にサラダです。
鎌倉野菜と鎌倉ハムの冷製サラダ仕立て
紫いものスープと石窯パンと飲み物がついています。
食後のアイスコーヒーにハーブティーです。

食事をした部屋には暖炉もありました。
奥に見えるレンガの窯が当時のままだそうです。
おいしそうなパンが次々と焼きあがっています。
食事の場所からガラス越しにパン工房が見えます。
腹ごしらえも済んで、少し元気が出てきました。
イザ、鎌倉へ!

「浄妙寺」には、静かな日本庭園を前にお抹茶をいただけます。今回は時間の都合でパス!
枯山水の庭園です。 静かにすると水琴窟の音が・・・。
歩いていると、僕の足に
何かへばりついています。
こりゃ、なんじゃい?と払い落とすと

2cmぐらいの子カマキリ
バスに乗って、鶴岡八幡宮までやってきました。
三の鳥居です。

 ここは源平池 東の池には3つの島が(三=産)あり源氏の繁栄を
西の池には4つの島が(四=死)あり平家の滅亡をあらわしています。
ぎっしりと、蓮が咲いていました。
午後だったので蓮の花は閉じてました。
鶴岡八幡宮は、鎌倉武士の守護神として
創建され、800年の歴史があります。

頼朝によって、現在の位置に移築され
鎌倉幕府の中枢として整備されたものです。

流鏑馬などの神事も多くあります。
 
大銀杏です。
樹齢1000年を超えるといわれています。
おや?大銀杏にリスを発見!
本宮です。
61段の階段を上ると応神天皇、神功皇后が
祀られています。

現在の建物は徳川家斉が再建したものです。
由比ガ浜から数えて3つの鳥居が見えます。
八幡宮からは、小町通りを歩いて、
鎌倉駅に向かいました。

人気のある通りで、とても賑わっていました。
石ちゃんがあちこちのお店に行ってます。
写真が飾ってありました。「まいう〜」
鎌倉に来たら寄りたかった「Romi−UnieConfiture」
お菓子のようなジャムが数十種類。
どれにしようか迷ってしまいました。
鎌倉駅に戻ってきました。
ホームの向こうには、江ノ島電鉄の駅が見えます。
長谷を散策するときには、この江ノ電に乗って
いこうと話しました。
本日のお土産品

「鎌倉宮」の獅子頭。さっそく玄関に飾りました。
石窯パンは「ごまくるみ」と「グリーンレーズン」です。

オレンジミルクジャムに塩バター入りキャラメルジャム
りんごのジャムです。

プレーリーさんご推薦の「こ寿々」のわらび餅もGET.。

ひも付き袋は15日の合同お誕生日会のプレゼントです。

オレンジミルクとマンゴーミルクといちごミルクのジャムです。
誰がどのジャムになったでしょう?

歴史とお寺においしいものがたくさんの鎌倉。
秋は紅葉のシーズンです。
皆様も出かけてみてはいかがでしょう?
ホームへ